2014 PRO-TEAM トーナメント 1st レポート


2014_1st

早くもクライマックス??

W.B.S.は今年も熱いぜ!

成田紀明・柴崎智尋チーム

怒涛の6670gで初戦に圧勝!

 

2014W.B.S.プロトーナメントシリーズ第一戦レポート

140413rp (2)

すでに何度も同じ光景を見ているはずだが、

我々スタッフでさえ初戦のスタート時はいつも興奮する。

おなじみのラウンチング、スタートコール、

そして思い思いの方向に疾走していくボートを見つめていると、

「ああ、今年も始まったなー」と実感する。

そう、4月13日はW.B.S.戦士のお正月なのだ。

待ちに待ったお正月。

今回、馳せ参じた27チーム、54名の選手は、

抑えきれない武者震いを感じつつ第一戦に臨んだ。

そしてその結果は、日本中のアングラーの度肝を抜く、

衝撃的なものだった。

 

昨年は天候不順のために延期された第一戦。

今年は予定通り開催できることとなった。

まずはその幸運を喜びたい。

当たり前のことが当たり前にできるというのは、

実はとても幸せなことなのだ。

 

そんな4月13日。

関東では桜も散って、春もたけなわ。

まったりとした雰囲気の中で第一戦の朝を迎えた……

はずだった。

140413rp (1)

しかし、何やら不気味な風が北東あたりから吹いている。

寒い。

陸であの寒さは湖上ならシベリア並み。

春とはいえ、厳しい環境の中で初戦の火蓋は切って落とされようとしていた。

 

W.B.S.トーナメントは今年から少し変わった。

大きな変更点がエリア。

 

潮来マリーナスタートでも、霞ケ浦本湖までを含む全域がエリアとなった。

逆もまた同じ。

土浦スタートでも北浦までエリアになる。

 

要するにフルウォーターが戦場となったわけで、

可能性も増えれば迷いも増えるという、

まさにプロフェッショナル仕様の設定となった。

 

話の順序は逆になるが、

このエリア拡大をプラスにさせて、

東浦まで走って入賞したチームもいたのだ。

 

次に変ったことといえば、

今年から多くのルーキーが挑戦してきたこと。

 

初Bプロもいれば、

今年から採用されたノンボーター枠から参加してきた選手もいる。

 

W.B.S.の試合を遠目に見ていて、

興味はあるがイマイチ踏み切れない…

そんなアングラーにとってのオファーである。

 

彼らにとってW.B.S.の試合がどう映るのか、

実に興味深い。

 

恐らくスタートのコールを待つ間、

何かをチビルほどの興奮を覚えたことだろう。

 

「競い合う」……

この男の本能が目覚める時、

人は生きてて良かったと思うのである。

W.B.S.はそんな競技志向の男たちにとっての晴れ舞台である。

創設以来、その軸は今もブレていない。

140413rp (6)

そして今年からスタッフのヤル気も一新した。

お手伝い感覚をリセットして、

みんなで素晴らしいトーナメントを作っていこうという気概を確認し合った。

選手がベストを尽くしているのに、

スタッフがそれに応えないでどうするのだ! という感覚である。

 

そんな第一戦だったが、

状況としては春の大潮タイミングに、

魚はズガーンと差してきて、

いわゆる「春爆」モード全開だった……

前日までは。

 

実際、前プラではかなり確かな感触を掴んだチームが多かった。

具体的には連日6kg!

まかり間違えば9kgいっちゃう…

「俺って天才?」

などと景気のいい話も聞こえた。

相対的に「釣れるんじゃないの?」というムードが漂っていたことは確かである。

 

しかしっ、

好事魔多し。

世の中そんなに上手く行かない。

風が変り水が落ちて、

状況は変わってしまった。

 

ただでさえ試合になると普段の8割の釣果がでればいい方なのに、

コンディションが難しくなれば8割はとても望めない。

 

問題はそうした事態に対処して、

どうゲームを作っていくのか。

要するに「今を釣る」ということしかないのである。

140413rp (4)

さて、今回は小林氏が選手として参加していたので、

バサー編集部員とレイクを回った。

その結果見えてきたことは、

北浦、それもスタート地点から上流部分に多くのボートがいたこと。

約半数が、そのエリアのどこかにいた。

 

あとは北利根・常陸利根にチラホラ。

そして前述のように霞ケ浦本湖にチラホラという分布だった。

 

どこも適度に春の風が吹いて、

10時を過ぎるとのどかな日並が全域を覆った。

140413rp (5)

しかし選手たちにそんな呑気な雰囲気はない。

春の風に吹かれながらも、

今年の第一戦を懸命に闘っていたのである。

 

大雑把にいって、

減水して魚がややスプーキーになったことで、

釣りはスローダウンさせられる結果となった。

 

それまで「巻き」が効果的な釣り方だったようだが、

当日は「撃ち」。

それもかなりスローな攻め方が必要だとの声が大勢を占めた。

 

そんな読み通り、

今回は賢く状況に対処したチームが好成績を納めた。

 

その筆頭が優勝の成田紀明・柴崎智尋チーム。

なんと6670gという強烈なウェイトを持ち込んできた。

140413rp (7)

試合中、何度も入れ替えを行ったが、

スケールを使わなかったので、

実際のウェイトは分からなかったというが、

1690gが2本入るという豪華なウェイインバッグだった。

 

二人で協力して行ったプラの結果で

北浦の上流部をメインエリアに決定。

さまざまなスポットをラン&ガンして釣果を積み重ねた。

キーワードは「ハードボトム」。

護岸、ドッグ、水門周り、沈み物……

とにかく硬いところを回った。

 

リグはライトリグメイン。

成田選手がダウンショット、柴崎選手がネコリグと、

微妙な使い分けも奏功した。

 

朝から風を読み、

「この風だったらあっち」とか、

「ちょっと違うな」と感じたらすぐに移動と、

閃きと勘を頼りに本能を働かせた。

「エリアとタイミングが合っていたようですね」

と冷静に振り返る成田選手。

140413rp (3)

「フォローの釣りに徹しましたが、

ミスしなくてホッとしました。

優勝に貢献できて嬉しいです」

と柴崎選手。

これで4回目の優勝とか。

かなり「持っている」選手だ。

今後も大いに期待できる。

 

成田選手TackeData

Tackel1

ROD:AbuGarcia ファンタジスタレジスタFCR-64ML

REEL:AbuGarcia REVO LTX

LURE:Berkley パワーホグ3inch

LINE:Berkley バニシュレボリューション7lb

RIG:ダウンショットリグ5g

Tackel2

ROD:AbuGarcia ファンタジスタレジスタFCR-64ML

REEL:AbuGarcia REVO LTX

LURE:GaryYAMAMOTO 5inchプロセンコー

LINE:Berkley バニシュレボリューション8lb

RIG:ダウンショットリグ5g

メインエリア

北浦,白浜,江川,上流

今回のキモ

フィーディングにくるシャロー

140413rp (15)

柴崎選手TackleData

Tackel1

ROD:EVERGREEN テムジン カレイド インスピラーレ スティングレースーパーシェイク

REEL:AbuGarcia REVO LT2 AE-74

LURE:イールクローラー

LINE:TORAY スーパーベイトキャスティングフィネス8lb

RIG:ネコリグ

メインエリア

北浦

今回のキモ

ミスなく丁寧に!!

 

準優勝の草深幸範・皆藤勝チームも

「その日」を釣って好成績を挙げた。

 

プラで確認したパターンは二つ。

ワカサギの豊漁に関連したルドラ。

そして北浦東岸の上流のバスが差してくるルートのピンスポットを

ダウンショットで撃つというもの。

どちらも強烈なパワーを持っていたが、

当日はルドラは音なし。

沖のピンを撃つ釣りが冴えた。

140413rp (11)

岸釣りで行ったプラでルドラが炸裂したが、

岸釣りとボート釣りでは違うと、

当日はルドラパターンに深入しなかったのが好結果に結びついた…

と草深選手は冷静に分析していた。

しかし6140gは十分優勝に値する成績である。

 

パートナーの皆藤選手は初出場での準優勝。

こちらも「持っている」選手といえよ。

 

草深選手TackleData

Tackle1

ROD:DAIWA STEEZ ウェアウルフ

REEL:DAIWA PX68L

LURE:O.S.P. ドライブクローラー4.4″ W027ダークシナモンブルー&ペッパー

LINE:SunLINE シューター10lb

RIG:ダウンショットリグ DAIWAバサーズスリム5g

Tackle2

ROD:DAIWA STEEZ ウェアウルフ

REEL:DAIWA アルファスフィネスカスタム103L K.T.F.

LURE:O.S.P. ドライブクローラー4.4″ TW117ゴーストシュリンプ

LINE:SunLINE シューター10lb

RIG:ダウンショットリグ DAIWAバサーズスリム7g

Tackle3

ROD:DAIWA STEEZ マシンガンキャストタイプⅠ

REEL:DAIWA STEEZ SV103H

LURE:O.S.P. ルドラSPEC2

LINE:SunLINE FCスナイパー14lb

メインエリア

北浦,江川,白浜,武井

今回のキモ

ディープからシャローへ差すバスが一時的に立ち寄る何かを狙う。

 

皆藤選手TackleData

Tackle1

ROD:AbuGarcia ファンタジスタMH

REEL:ベイトリール

LURE:O.S.P. ルドラ

LINE:16lb

Tackle2

ROD:Jackall ポイズングロリアスML

REEL:ベイトリール

LINE:SunLINE FCスナイバー10lb

RIG:ダウンショットリグ

Tackle3

ROD:Jakall ポイズンアドレナM

REEL:ベイトリール

LURE:スピナーベイト

LINE:14lb

 

三位の香取潤一・関口恭兵チームも北浦を釣り切った。

こうしてみるとベスト3はいずれも北浦、

それも上流から出たことがわかる。

まさに「恐るべし、北浦」という感じである。

140413rp (14)

だが、このチームに関しては戦前の勝算はゼロに近かった。

良くて1本、せいぜい3本……という弱含みで出て行ったのである。

ところが鹿行大橋付近のドックで、

ちょろっと釣ってみれば簡単に釣れてしまって、

「これは行ける?」と俄然元気になって、

それ以降、上流のドックを回って拾い釣りに徹していたら、

ほぼ6kgというナイスウェイトがまとまってしまった。

 

キモは風とロングアプローチ。

風があればダウンショット、無風ならばネコリグと使い分け、

ロングアプローチで手前まで丁寧にズル引き、

集中して小さいバイトに対処した。

 

パートナーの関口選手は前述のノンボーター枠から出場して、

いきなり入賞!

「いつかトーナメントに出てみたかった」

という夢が叶った。

おまけに入賞。

「楽しかったです」と笑顔に満ち満ちていた。

 

香取選手TackleData

Tackle1

ROD:ノリーズ STRUCTURE 640M-Ft

REEL:ベイトリール

LURE:ノリーズ ラッテリー

LINE:フロロ10lb

RIG:ネコリグ 1/16oz

Tackle2

ROD: ノリーズ STRUCTURE 640M-Ft

REEL:ベイトリール

LURE:シュリルピン 4

LINE:フロロ 10lb

RIG:ダウンショットリグ 1/4oz

メインエリア

北浦上流,ドック

今回のキモ

とにかくスローにズル引き

 

関口選手TackleData

Tackle1

ROD:AbuGarcia ファンタジスタベイトフィネス1

REEL:レボLTX

LURE:O.S.P. ドライブクローラー4.5

LINE:フロロ8lb

RIG:ネコリグ

 

こうしてベスト3が北浦上流から出たが、

霞が浦本湖で勝負に出たチームもいた。

4位入賞の小田島悟・小林研一チームである。

140413rp (10)

スタート直後はレフトターンして北浦上流を目指し、

釣れはしたが本意ではなく、

霞が浦東浦へロングドライブ。

ドック周りなどをボウワームで釣り切った。

キモはサイズダウン。

スッポ抜けが多かったのでワームを詰めて使ったのが正解だった。

 

パートナーの「レジェンド」小林選手も大活躍。

DO-NOシャッドを炸裂させてナイスフィッシュを2本獲った。

83歳の小林さんがこうして頑張っている。

私も引退はできない?

 

5位入賞の橋本卓哉・保延宏行チームは

ちょっと悔しい試合後だった。

というのも、北浦で爆裂パターンを持っていたからである。

シャッドで6kgは楽勝というもの。

もともとアメドリに圧勝したり、W.B.S.でも勝ったことがあるように

北浦は得意としていた。

自信があるのも理解できる。

だが当日はオカッパリや状況変化に翻弄された。

140413rp (13)

パートナーの保延選手は2013年のベストパートナー。

DO-NOシャッドで試合に貢献したが、

エリア選択などで大いに勉強になったとか。

 

そして6位入賞は

やはり北浦上流、鹿行大橋付近をスローに攻めた

小島貴・倉田裕一チーム。

プラで春爆を思いっきり味わったが、

魚が変ってしまった……とか。

それでもお立ち台を確保するあたりはさすがである。

140413rp (9)

パートナーの倉田選手は初お立ち台とか。

昨年一年間の勉強が実ったといっていい。

十分誇れる6位といえるだろう。

 

なお、ビッグフィッシュ賞は

鈴木将之・中根亘チームの1790gが獲得した。

牛堀のハードボトムで

中根選手のステイシー60が火を噴いたものである。

140413rp (8)

TackelData

Tackle1

ROD:CBR-781

REEL:DAIWA TEAMDAIWA-X

LURE:LucyCraft ステイシー60

 

こうして、話題も豊富に2014年の第一戦が終わった。

リミットメイクが6チーム。

結果的に入賞の条件がリミットということになった。

 

ノーフィッシュはゼロ。

釣れていたとも釣れていなかったともいえる

微妙な結果だ。

 

しかし上位のウェイトは春らしい凄まじい迫力だった。

 

昨年の4月の試合は中止になったが、

2012年の初戦は4月8日に行われ、

小野光一・高橋和也チームの優勝ウェイトが4130gだったことを考えると、

今年の数字は出色のものだろう。

 

いやー、釣れるぜ北浦。

上手いぜW.B.S.選手!

 

これだからトーナメントは面白い。

今年も秋まで面白い試合を見せてくれそうだ。

大いに期待したい。

 

最後に優勝の成田選手のコメントをご紹介しておこう。

 

「メーカーさんの看板を背負っている私たちのガチの試合を

これからもお見せしていきたい。

本気で戦っている姿をお見せしたい。

それがW.B.S.の盛り上がり、そして業界の発展につながる。

そういう気持ちでこれからも試合と取り組んでいきたい」

 

面白くなりそうな2014年W.B.S.トーナメントだ。

 

レポート・大和小平(やまとしょうへい)

[table “11” not found /]

No Comments Yet.

Leave a comment

You must be Logged in to post a comment.