【2023年・登録申し込み締切】
[更新登録締切日]
2023年2月3日(金)まで
[新規登録締切日]
2023年2月24日(金)まで
※上記日程までにWeb登録を完了
2023
W.B.S. Pro Tournament
Membership registration
2023年度 W.B.S.プロトーナメントに参加を希望される方は、下記の内容をよくご理解いただいたうえでご登録をお願い致します。
開催の可否は本部が決定し、出場は個人の判断に委ねるものとします。
【W.B.S.プロ登録について】
●W.B.S.プロ登録には、下記の手続きが必要です
①プロ同意書フォームの入力送信
②メンバー登録フォームの入力送信
③会費のお支払い
④指定書類の提出
2023年 新登録システム
※新規登録の方に限ります
今期新たな登録システムを導入!!
★2年間全戦スタッフとして参加
→ 3年目メンバー登録時、入会金免除★
詳細を知りたい方は、wbs@wbs1.jpへ「2023新登録システム」と件名に入力し、お問い合わせください。
【W.B.S.プロ登録条件】
- W.B.S.プロアングラーは、常にプロアングラーとしての自覚を持ち、一般アングラーの模範となること
- 18歳以上の男性に限る
- 船舶免許およびけん引免許保持者
※船舶免許の規定は別項を参照のこと。けん引免許についてはボーターは必携。 - WBS2023ルールブックの確認・理解(熟読後、納得した上で入会して下さい)
(↑「WBS2023ルールブック」の文字をタップすると確認できます) - NPO水辺基盤協会 正会員として入会または更新
※正会員:入会金3000円+年会費6000円=計9000円
(入会金は初年度のみ。未更新の場合、翌年は新規扱いとなりますのでご注意下さい)
※水辺基盤協会の入金先はWBSではなく、水辺基盤協会となります(別途ご案内)。※入金先を含む入会および更新については、登録完了後にご案内します。
【W.B.S.プロトーナメント概要】
以下の「W.B.S. PRO-TEAM TOURNAMENTのご案内」をご確認ください。
ご覧いただいた後は、端末の戻るボタンを押せばこちらのページに戻ります。
【2023年 プロ戦 主な要項】
以下は上記「W.B.S. PRO-TEAM TOURNAMENTのご案内」に記されていない、プロメンバーの主な要項となります。
【ボーター・ノンボーター 共通】
①各大会のエントリーフィーは、下記の通りです。
ボーター
1Day:18,700円(税込)
2Day:27,500円(税込)
ノンボーター
1Day: 9,900円(税込)
2Day:14,300円(税込)
②毎大会のエントリーは、公式ホームページ内にある「エントリーページ」から行います。※トップページ画面の一番下にあります。
③ニックネームでの登録が可能です。
但し、保険契約の都合上エントリーフォームには本名との併記が必要となります(スコアボード・成績はニックネームで発表します)。
④トーナメントエリアは、霞ヶ浦全域(利根川は含まず)となります。※潮来マリーナスタートの北浦戦のみ、北利根橋までとなります。
⑤入賞・表彰は1位~5位、およびBig Fish賞とします。
賞金は予め決定された固定金額です。
⑥年間成績はポイント制とします。
⑦クラシック出場枠については、W.B.S. PRO-TEAM TOURNAMENT のご案内≫をご参照下さい。
【2023年 主な注意事項】
①チームトーナメントという性質上、大会出場を確約・保障するものではありません。
②組み合わせ発表は、締切日から二週間後の水曜日とします。フライト順は公式プラクティスデイの夕方に発表します。
③コロナ禍における参加選手のガイドラインを遵守して大会に参加をお願いします。内容は以下のボタンをクリックしてご確認下さい。
【2023年 スケジュール】
・開催場所が予定と変更になる場合があります。
【入会・年会費】
- 入会金および年会費は上記の通りです。価格は税込です。
- 表にある「ご入金額」をお支払い下さい。
- 入会金・年会費は、登録締め切り日までにご入金をお願い致します。
- 入会金および年会費は、いかなる場合においても返金致しません。
- 入会金および年会費は、皆さんのお手元に届く配布物およびWBS本部の運営費に充てられます。
【2023年・登録申し込み締切】
[更新登録締切日]
2023年2月3日(金)まで
[新規登録締切日]
2023年2月17日(金)まで
※登録申し込みは、以下手順①~③が事務局で確認できた時点で完了となります。
④の提出については、基本提出は2月15日まで。車検等の都合上、これより遅れる場合は、必ず事務局に連絡して下さい。
【2023年・登録手順】
会費のご入金および登録フォームを送信後、登録者都合のキャンセルは受付られませんので、ご了承のうえお申込みください。
登録される方は、上記のすべてを熟読し内容をご理解ご承諾いただいたとみなします。
以下、①~④の手順に従い、登録手続きをお願いします。
①「プロ同意書フォーム送信」
下記のボタンをクリックし、同意書を必ず送信して下さい。こちらの送信がない場合は、登録無効となります。入力送信後は端末の戻るボタンを押せばこちらのページに戻ります。
②「登録フォーム入力・送信」
下記のボタンをクリックし、WBSプロ登録のご入力をお願い致します。
送信後、登録受付の自動配信メールが届きます。届かない方は、設定を確認するか、迷惑メールフォルダの中をご確認ください。まったく届かない場合は、事務局へご一報ください。
該当の登録(ボーターまたはノンボーター)にあるご入金額を、下記口座へお振込みください(手数料はご負担ください)。
常陽銀行 阿見支店 普通 1314330
口座名義 (有)ワールドバスソサエティー
※振込み人名は必ず登録本人の名前でお願い致します。
- 旧会員が復活登録を希望する際は、退会後3年以内であれば入会金は不要です。
- W.B.S.プロメンバー制は、3月1日~翌年2月末日まで有効です。
- 翌年更新されない場合は、退会扱いとなりますのでご注意ください。
④「必要書類の提出」
①~③の手続きが完了したら、以下の必要書類の提出をお願いします。
提出は、コピーを郵送する方法が基本ですが、船舶免許の写しのみだった場合は、画像による送信も可とします。
- 船舶免許証の写し【ボーター/ノンボーター共通】
- 運転免許証(けん引免許)の写し【ボーターのみ】
- 船舶検査証および船舶手帳の写し【船舶を有するプロメンバー全員】
※船舶手帳の写しは表裏ともに提出 - 船舶保険(任意)の写し【船舶を有するプロメンバー全員】
- トレーラー車検の写し【ボーターのみ】※ノンボーターの船を使用する際は、その時に提出を求めます。
※有効期間内の書類をご提出いただかないと大会には参加できません。
大会期間中に、書類の満了日が過ぎた場合には、都度更新後の書類写しをご提出下さい。
①~④が完了したメンバーを確認後、事務局より入会完了のお知らせと入会グッズを発送致します。到着まで少々お待ち下さい。
※水辺基盤協会の入会・更新はについては別途ご案内を送ります。
ご入金はWBSではなく、水辺基盤協会になります。
ワールドバスソサエティー登録のご案内は以上となります。
内容について不明点などありましたら、お手数ですが下記までご連絡をお願い致します。
■この件についてのお問い合わせ先
(月曜~金曜、10:00~18:00まで)
WBS事務局 担当:三村
〒300-0428
茨城県稲敷郡美浦村舟子23
E-mail.wbs@wbs1.jp
TEL.029-840-4680
FAX.029-840-4681