ああ、3月になっちまった。 また一つ年齢を重ねる・・・ちゅうわけだ。 めでたくは・・・ねぇよ。死にまっしぐらだからなっ。 でもね、昨日の3月1日からワカサギ釣りが解禁だよ。 バスのつき場を探す上で、ワカサギ Continue Reading
Read moreその016 梅もバスも同様ってことさっ!

ああ、3月になっちまった。 また一つ年齢を重ねる・・・ちゅうわけだ。 めでたくは・・・ねぇよ。死にまっしぐらだからなっ。 でもね、昨日の3月1日からワカサギ釣りが解禁だよ。 バスのつき場を探す上で、ワカサギ Continue Reading
Read more昨年の10月以来、美浦村舟子の元植生浄化施設の水路に入れ込んでいる。 この水路が順調に作動して、植生帯が復活したら、 再び清明川に魚たちが帰ってくると信じているからだ。 昨年の9月末から通水が Continue Reading
Read more先週の木曜日、雪が降ったねぇ。 で、翌日の金曜日の霞ヶ浦の水温は、4℃に下がっていたよ。 寒いよねぇ。 ブルブルガクガクだったよ。 そう、ちょいとばかし釣りをしてね。 30分ほどで諦めた。 何 Continue Reading
Read more先日のファミリー釣り教室で最も多く釣れた魚がモツゴである。 低水温期にもかかわらず果敢に餌にアタックしてくる魚に、 生命力の強さを見たような気がした。 モツゴは漢字 Continue Reading
Read more