俺がキミの家の庭にペットボトルを投げ入れたら怒る? 缶だったら・・・怒る? レジ袋なら・・・どう? 使用済みの紙おむつは? 注射器や薬剤瓶だったら? 扇風機や掃除機は? 擦り減ったタイヤは? そして、ワーム Continue Reading
Read moreその135 行政へのルールの提案

俺がキミの家の庭にペットボトルを投げ入れたら怒る? 缶だったら・・・怒る? レジ袋なら・・・どう? 使用済みの紙おむつは? 注射器や薬剤瓶だったら? 扇風機や掃除機は? 擦り減ったタイヤは? そして、ワーム Continue Reading
Read moreふぅ~、無事に今年の予定の全てが無事に終了した。 先日はNPO水辺基盤協会が主催する霞ヶ浦防塵挺身隊の 第84回目の清掃活動が石岡市高浜の湖岸線で行われた。 な、な、なんと! 参加者が45名だぜ。 ありがた Continue Reading
Read more2019年、阿見町の大室湖岸に於いて、 第74回国民体育大会のセーリング大会が開催される運びになった。 今大会は「いきいき茨城ゆめ国体2019」と言う名称で、 2019年9月29日(日)から10月2日(水) Continue Reading
Read more水が動くと水中の様々が変化する。 それは動く水、流れが生み出すダイナミクスである。 変化は水中の生物たちに生きる力を与えてくれるのだ。 それが餌を送り込んでくれることだったり、 透明度の増加による光合成 Continue Reading
Read more