2月3日に自然再生B地区の草刈りを行った。 前田修座長を先頭に30名近い人たちが、 霞ヶ浦の自然再生に取り組んでいる。 この自然再生と言うのは環境省の音頭取りでスタートしたのだが Continue Reading
Read moreその856 ヘビーな作業には助っ人を

2月3日に自然再生B地区の草刈りを行った。 前田修座長を先頭に30名近い人たちが、 霞ヶ浦の自然再生に取り組んでいる。 この自然再生と言うのは環境省の音頭取りでスタートしたのだが Continue Reading
Read more先日、霞ヶ浦導水工事事務所の方がW.B.S.事務所まで来られて、 導水見学会のチラシを置いて行ったよ。 霞ヶ浦導水事業って知っている? 霞ヶ浦を中継地点にして、利根川と那珂川の水の融通を行う事 Continue Reading
Read more久々にBSBで釣りをした。 が、何もなかった。 投げて捲いてを繰り返すが、霞ヶ浦の女神様は微笑まなかった。 これも不徳の致すところ・・・もっと精進、まだまだ精進。 帰り際、BSBに漂着していた Continue Reading
Read moreさぁ、いよいよ今日からは2月だよ。 今年も初バスは2月だな・・・たぶん? でもって、50㎝オーバーか? そんな淡い期待を抱いているが、 釣りに行けない日々が続いているのだからガックシである。 Continue Reading
Read more