罵州雑言

罵州雑言

その425 霞ヶ浦水辺ふれあい事業


 

 

土曜日は霞ヶ浦水辺ふれあい事業だった。

この事業は、行政と民間団体、それに企業が協力し合って、

霞ヶ浦の水質浄化の啓発活動を推進する……。

という同じ目的のために集まり、

子どもたちへの環境保全指導を行っている。

 

第一回目は「二枚貝の浄化機能と能力を知る」と言うことで、

ヤマトシジミ、ドブガイ、アサリの三者の浄化能力実験を行った。

 

 

425experiment

 

実験の結果は、ヤマトシジミの圧倒的勝利であった。

ヤマトシジミの浄化能力は、

1gのシジミで1時間に0.15ℓぐらいとのことである。

だから、40gほどのシジミなら

1時間で60ℓの水を浄化する計算になる。

う~ん、キレイになるわけである。

そんな実験を子どもたちと一緒に体験した。

 

で、先週土曜日の霞ヶ浦水辺ふれあい事業では、

「霞ヶ浦湖岸で遊ぼう!」と言うタイトルで、

水生植物観察や投網体験、ボートでの湖上探検を行った。

 

 

425throwingnet

 

盛り沢山の内容で、子どもたちは真剣に霞ヶ浦と親しんでいた。

普段はなかなか訪れることのない霞ヶ浦で、

ボートに乗ったり、植物のジャングルを歩いたり、

魚を捕まえたりなど、非日常な体験をした筈である。

その非日常な体験をより大きく膨らませ、

いつの日か霞ヶ浦の水質浄化に貢献してくれたら、

これに優る喜びはない。

 

そんなことを思いつつ、

霞ヶ浦水辺ふれあい事業の閉会の挨拶を行った。

疲れたけれど、楽しい半日だった。

 

 

Comments are closed.