罵州雑言

罵州雑言

その182 三角波


 

ここ数日間、毎日のように強風である。

東寄りだったり、北寄りだったりと冷たい風が吹いている。

確かに随分と過ごし易くなったが、淋しい気もするのが秋風だな。

 

強い風が吹くと、平均水深4メートルと言う霞ヶ浦は、

あっと言う間に濁ってしまう。

水底のヘドロや懸濁物が波で舞い上がって、

濁りを増幅させるのである。

 

元々、ヨシ原が広がっていた霞ヶ浦の水底には、

山盛りの粉砕されたヨシの屑が堆積している。

加えて、垂れ流しのように蓮田から流れ出るヘドロもたんまりだ。

これらが濁りを助長するのである。

 

が、蓮田が少ないエリアでは濁りはほどほどである。

西浦で言うと、美浦の辺りが濁りの少ないエリアである。

美浦も大塚川から土浦方面によるともう駄目だな。

土浦や阿見からの濁りが押し寄せている。

 

この濁りをさらに強めるのが、前記した強風である。

特にコンクリート護岸になっているところの濁りは酷い。

寄せる波と返す波の板挟みで三角波が立つからだ。

 

183wave

 

 

こうなってしまうとお手上げである。

波は凄いし、濁りも強烈、頭から霞汁を浴びながらの釣りになる。

いや、はや、こんな状態での釣りは勘弁だ。

 

この三角波はボート操船でも困ってしまう一つである。

四方八方から波が来るので、除けるに除け切れない。

霞ヶ浦にはこんな三角波の立つところがあちこちにあるので、

十分にご注意を!

 

で、こんな状況に遭遇した場合は、

湖のど真ん中や風裏を走ることをおすすめする。

或いは、近くの船溜に避難することだ。

 

 

Comments are closed.