罵州雑言

罵州雑言

その198 中華人民共和国・寧夏回族自治区


 

最終戦のトーナメントの前だと言うのに、

三村事務局長兼秘書を伴って中国に行って来たよ。

(公財)日本国際協力財団の要請で中国と日本の釣文化交流のためだ。

 

9月7日から11日までの五日間、

寧夏回族自治区の首府・銀川で日本の釣りと題した講演を行ってきた。

いやぁ~、参っちゃうぐらいの大歓待で宴会の日々であった。

釣りが出来たのは初日の半日だけで、

後は酒と宴会、いろんな方々との飲み交わしに終始した。

 

 

 

もちろん、講演の内容には霞ヶ浦での釣りや、

プロトーナメントの話もしたよ。

W.B.S.のプロチームトーナメントの動画も見てもらった。

皆さん、一様に感心しておられた。

19時間もの時間をかけて来た甲斐があったよ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

我が国における釣りの歴史は古く、遥か4000年以上の縄文時代より、

延々脈々と伝えられてきた伝承文化であることや、

どんなにハード面が進んだとしても最後に勝負を決めるのが、

心・・・つまり精神力であることも話した。

 

今回、招待してくれた寧夏回族自治区の葡萄酒協会主席の郝氏の講演も、

俺と同様の内容で意気投合した次第である。

釣りは文化、釣りは生活、釣りは幸福。

まさしくその通りだと思うのである。

 

政府や自治体は、ギャンブル依存症を生み出すようなIR云々の前に、

釣り場づくりを推進し、釣り場でのルールとマナーの徹底を教育し、

魚釣りが幸せな国民を生み出すことに注目すべきなのである。

 

今回の中国旅行では大変に勉強になることが多かった。

唯我独尊で釣りの有効性を推し進める決意が出来たからだ。

来年、フィッシングパークとトングリ湖に行ってみるか?

シャワーと便所が解決出来たら良いんだがな。

 

 

Comments are closed.