●秋ナスは・・・
うーむ、立秋を過ぎれば少しは涼しくなるかと思いきや、
まったくそんなことはなく、むしろ今まで以上に暑くなったりして・・・
リンダ困っちゃう。
でもまあ、こんな季節だからこそしっかり食べて生きて行こうと思っている今日この頃、
やっぱり夏野菜にフォーカスせざるを得ないすね。
旬のものを食べることは大切です。
んで、夏野菜というとトマト、きゅうり、ナスなどですか。
中でも私のフェーバリットはナス。
いゃあ、どんな食べ方でもオイシイっすよ。
昔
「秋ナスは嫁に食わすな」
と言われたほどですから。
この言葉の語源は、ズバリ「嫁いびり」。
「こんなに旨いものは嫁には食わせるな」
というところから来ているみたいです。
一方、身体が冷えるから幼子のためには控えた方がいい、
という説もあるようです。
でも、前者の説の方が一般的です。
ナスは色もいいですね。
赤っぽい紺は俗に「茄子紺」といわれる奥深い色です。
ナスは英語で EGGPLANT 。
ポロシャツなどもこう表現される色がありますな。
さ、というわけで今日はナスで何か作りますか!
そりでは。