●53up
毎日が休みの私にはまったく関係のないGWも終わったようです。
たまに寒い雨の日もありましたが、天候はまずまずでした。
ですので、いろいろな人々が様々なカタチでこの連休を楽しんだことでせう。
でも、今日から仕事の人はさぞダルいでしょうね。
私は普段と変わりなく、何気ない毎日を風のように過ごしておりました。
玉川上水沿いの道を散歩したり・・・
そういえば先日、でっかい青大将がいました。
ヘビはよく見ます。
それにしてもこの遊歩道はきれいです。
ゴミひとつ落ちていません。
ゴミといえば
私は短い人生の中で、いろいろな国を訪れましたが、
日本は基本的にはかなり綺麗な国の一つです。
先進国においては、街の中心は綺麗ですが、
一歩脇道に入ると、もの凄く汚い・・・そんな国が多い。
パリなんかひどいもんです。
その点、日本は都会も田舎もまあまあ綺麗です。
大昔、ジェイ・イェラスとケン・クックを東京見物に連れて行きましたが、
二人とも街の綺麗さに驚いていました。
ちょっと話は変わりますが、
噂のリンダ・イングランドとフレッダ・リーが来た時も、
空の上から見た房総半島の緑の美しさに感動した、と二人は言っていました。
日本を、コンクリートで固められた国と思っていたみたいです。
んで、YOU TUBEなどでも日本の街の清潔さにフォーカスした動画を多く見ますが、
確かに間違いではありません。
でも、実は日本も汚いところはもの凄く汚いです。
全部が全部、綺麗ではありません。
世界に自慢できるレベルでもありません。
恥ずかしくなるような現実もあるようです。
私は最近、ヘラブナ釣りにハマっていますが、
釣り座の周りが汚い人は、
どんなに釣る人でも尊敬できません。
釣果より所作のすべてが大事だ、
と今は亡き師匠に教わりました。
私もエラソーなことはいえませんが、
みっともない釣りだけはしないように心掛けています。
というわけで今度の日曜は53up。
この崇高な活動に出張ろうと思います。
そりでは。