罵州雑言

罵州雑言

その927 石積み堤防


 

阿見町の各樋門前の浚渫が行われている。

台風シーズンに備えて、堤脚水路の水捌けを良くするためだろう。

水路から本湖への水捌けが悪いと水路がオーバーフローで、

周辺の田圃が水没してしまうからである。

人間のための人間の活動、営みであるな。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

水門前に堆積した砂を掘るのだが、陸域に積み上げないのは、

放射線物質が混じっているからであろう。

だからって、掘ったすぐ横に積み上げていたらすぐに元に戻っちゃうよ。

でね、積み上げているヘドロ砂を見て驚いた。

貝殻が山盛りなのである。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

泥山の中に白く光っているのが二枚貝である。

シジミやカキ、ホタテ、アカガイなどの貝殻を見受ける。

やはり、この地は海だったのね。

もしかしたら、この砂山の中にお宝が・・・なんて妄想は駄目だな。

それよりも浚渫したことで湖沼は改善されるのか?

さてまた、魚が釣れるようになるのか?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

俺的にはもう一捻り欲しいなぁ。

例えば、周囲に石積み堤防を作るとか?

そいつで砂の流入を防ぐのさっ。

鉄板のシートパイルを打ちこむのも一方だけれど、

景観が良くないし、環境作りを考えると石積みだろうなぁ。

 

石積み堤防なら在来外来を含めていろんな生き物が生息出来るし、

何よりも湖周距離が延長されて風波の影響を抑えることが出来る。

今後も石積み堤防が増えるといいなぁ。

粗朶沈消やグリーンネットではなくてね。

 

 

Comments are closed.