今日って どうなの? Vol.32
そこはかとなく霞ヶ浦を・・・
WBS会長「あいあん横山」です。
今日は事務処理とWBSの車の整備
で土浦に来ています。
とりあえず車の整備が終わったので湖岸偵察です。

「大岩田霞第二排水樋管」に来てみました。

「53PickUp」の会場にもなる総合公園の
湖岸と言えば判りやすいでしょうか。
水温が下がってきたこともあり、透明度は
良くなってきています。

一番下のディスクもきれいに見えています。

水温は11.1℃でした。

桜川河口の沖の少し南側です。
水鳥がたくさん休んでいます。

ここからだと筑波山はブラインドで見えません。
移動して・・・

今日はきれいに見えています。
ホソの様子を見たら水が抜かれていて
水位が落ちています。これは技研の裏あたりですが
これでは釣りになりません。


ちなみに下の写真はCPL(偏光)フィルターを
使っています。上はフィルター無しです。
水深は10cm位です。
ちなみに、前回紹介した清明川のワカサギ釣り師は
また大勢入っていました。釣果は・・・車が停められ
なかったので不明です!
では!


