大藪厳太郎 プレスアングラーレポート 鈴木将之
.JPG)
W.B.S プロクラシックに、
プレスアングラーとして参加させて頂きました鈴木と申します。
プレス同船させて頂いたアングラーは大藪厳太郎プロ。
プラの感触が良かったようなので非常にワクワクしました。
.JPG)
初日。
朝焼けの中、東岸に向けてフライト。
ファーストポイントはプラで好調だったベジテーションエリア。
そこへセクシーアンクル7インチのスプリットネコを
際に撃っていく大藪プロ。
開始数投でバイトするも、掛かりが浅くフックオフ・・・。
気を取り直し流していくと、待望のファーストフィッシュがヒット。
.JPG)
その後バイトが続くかと思いましたが、
ノンキーが掛ったのみで約二時間費やすもキーパーが追加出来ず、
他のベジテーションエリアに移動するもノーバイト。
西浦の鉄骨系のストラクチャーを撃つも、
ティップを抑え込むバイトのみで玉造のジャカゴエリアに移動。
.JPG)
そこでプロトのクランクでジャカゴの上をゆっくり引いてくる大藪プロ。
そこで会心のバイト。
かなり慎重にバックシートまでバスを誘導し、
ランディングの体勢に入るも寸前で痛恨のバラシ。
間違いなく私なら挫けてしまいそうな展開ですが、
大藪プロはその後も黙々キャストを繰り返し、
すぐにバイトが出ましたが乗らず。
そしてもう一流しで杭の横から猛烈バイト。
今度はガッツリ食べていた為ランディングは難なく成功。
バラシしたバスより少し小ぶりですが
霞ヶ浦のクオリティーバスではある事は間違いないです。
.JPG)
13時前に土浦へ移動。
桜川河口の杭で一投目でカスミクローのTXにバイト。
ナイスキーパーを追加。
その後沈み物を攻めるもノーバイト。
帰着時間が迫り初日は3本でウエインへ。
夜は皆さんがお楽しみの恒例のクラシックパーティー。
今年も参加しましたが、プレスの私達にも景品などがあり、
非常に楽しいパーティーでした。
今年も吉田さんのイジりが炸裂w
.JPG)
去年とは違いプレスアングラーの挨拶もありで、
非常に緊張しました。
.JPG)
ちなみにオモシロい事言わないと、
目の前にいる酔っぱらったプロにヤジられますwww
二日間プレス同船の際はパーティー参加は絶対オススメです。
プロの意外な一面が見れるはず!?
二日目。
.JPG)
二日目の朝一は桜川河口からスタート。
初日撃った杭周辺を入念にチェックするもバイトがなく、
西浦の鉄骨系エリアへ移動。
初日バイトがあったストラクチャーへキャストすると猛烈バイト。
初日のリベンジ達成で大藪プロのテンションも上がる。
.JPG)
その後クランキングエリアの玉造のジャカゴへ。
初日とは違いピッチングでクランクを丁寧に撃つ大藪プロ。
ピッチングの方がジャカゴへの根掛かりが少なく
ストレスなく巻けるような気がしました。
そして強烈なバイト。
.JPG)
初日のバスより大きかった為、慎重にやりとりする大藪プロ。
ガッツリ掛かっている事を確認してすぐにランディング。
待望の1500gフィッシュ。
またまたリベンジ成功。
朝大藪プロが言っていた5本6キロが見えてきました。
.JPG)
一度ポイント休ませるべく、洲の野原へ移動。
真珠棚を丁寧に撃ち、一周半でセクシーアンクルワーム4インチの
ヘビダンで1本追加。
南へ下り杭エリエでヘビダンでナイスキーパー。
東岸に渡り、そこで優勝した山本プロと遭遇。
そして場を休ませておいたジャカゴへ。
ピッチングで丁寧に流すもバイトがなく、移動。
西浦の鉄骨系ストラクチャー、
ジャカゴ、桜川河口をランガンするもバイトなくウエイン。
4本で4040g、総合8位。
大藪プロの熱い二日間が終わりました。
.JPG)
2日間プレスを同船させて頂き、
大藪プロの引き出しの多さとメンタル面の強さを見ることができ、
流石W.B.S.のベテラン選手だと思いました。
マイゲームを貫く大藪プロの背中に男気を感じました。
また私の質問にも沢山答えて頂き非常に勉強になりました。
大藪プロ本当にありがとうございました。
このような機会を与えてくれたW.B.S.様、
いつも素晴らしい大会を影で支えているスタッフの皆様。
本当にありがとうございました。
また来年もプレスをやりたいと思います。
.JPG)
|
|