急募!2006クラシック「1dayプレス」の募集

「1日だけなら是非参加したい」

というご要望を多くいただいたため、
募集要項の内容を一部変更して再度募集を行うことになりました。
一日だけですので、当然パーティーの参加や、宿泊、
プレス賞等の受賞はありません。

・主な変更点

●2.000円(諸経費、保険料等)をお支払いいただきます。
●希望日 土曜or日曜の項目を追加してご応募ください。
締め切り10月26日(木)に変更します。
 抽選の発表は当選、落選に関わらず、本部よりメールにて連絡します。

なお、基本的な参加条件の変更はありませんので、
良く読んでからご応募ください。




本格トーナメントの息吹を味わってみませんか!?
2006 CLASSIC プレスアングラーの募集



今期の最終戦、2006年の霞ヶ浦チャンピオンを決定する
W.B.S.プロクラシックの季節がやってまいりました。

最終戦となるクラシックはW.B.S.唯一の個人戦です。
しかし、W.B.S.ですから一人乗船ということはありません。
各ボートにパートナーが同船します。
つまりプレスアングラーという名の審判員なのです。
不正の防止や安全性を考えての二人乗船、それがプレスアングラーなのです。

さて、この栄えあるW.B.S.クラシックのプレスアングラーを募集します。
プロ選手のボートに同乗して、
ボートポジションの取り方や操船テクを学んだり、
釣りの秘技を目の当たりにしてみませんか?
もちろん釣りはできませんが、それ以上に得るものがあるようです。
過去に参加された方の多くが、かなり沢山のことを学んだり、
選手と仲良くなってその後の釣り人生に大きな財産を残した
などという話しをいただいております。

また、来期以降W.B.S.プロとしてチャレンジを考えている人などには、
W.B.S.の雰囲気や、フォーマットを知る最高の手段だと考えています。
過去に経験された方の中からも続々とプロアングラーが誕生しているように、
このプレスの経験だけは、
プロになった後からは味わえない貴重なものだと思います。
こんな凄い体験のできるクラシックのプレスアングラーに、
貴方も応募してみませんか。

気になる参加費は、諸経費、保険、パーティーの参加費用を含めて、
5.000円とさせていただきます。
それ以外の飲食並びに会場までの諸経費、宿泊等は各自の負担となります。
宿泊に関しては、希望者は京成ホテルでの宿泊が可能になっており、
その場合は一部をW.B.S.負担により3000円にてご案内致します。
ただし、個室ではありませんので、その旨ご了承ください。

さらに、プレスアングラーとして参加してくださった皆さんには、
入手困難なクラシックピンズをもれなく差し上げます。
さらに、運が良ければ、プレスアングラー賞として
高額商品が当たる場合もあります。ご期待ください。

■参加条件として、
1. パソコンでのやりとりが出来ること
2. ケイタイ電話を有すること
3. デジカメを有すること
4. 18才以上であること
5. プロメンバーの申込みも可とします。

  (来期以降Aプロ昇格を考えている方はご遠慮願います)

とさせていただきます。
後日、メールにて同船レポートの提出をお願いしますので、
自前のデジカメで写真を撮って戴くこととなります。

■クラシックでのプレスアングラー希望の方は、
otegami@wbs1.jpまでご連絡ください。

1. 住所
2. 氏名
3. 性別
4. 年齢
5. 携帯電話番号
6. 宿泊希望 有・無
7. 希望選手(第3希望まで)

を記入の上、W.B.S.霞ヶ浦事務局 担当:松村までご連絡ください。
締め切りは10月20日(金)までとさせていただきますが、
応募者多数の場合は、抽選にて参加者を決定します。
早期応募が優先されますので早めにご応募下さい。
また、選手の希望がある場合は第3希望までお書きください。
ただし、雑誌社等、媒体関係を優先させていただきますので、
希望通りにはならない場合があります。ご了承ください。
なお、基本的に初日、二日目とも同じ選手との組合せになります。

抽選の発表は10月20日(金)以降、当選、落選に関わらず、
本部よりメールにて連絡を入れさせていただきます。
同時に持ち物や心得、参加費の入金方法等もご連絡いたします。

締め切り10月26日(木)
 抽選の発表は当選、落選に関わらず、
 本部よりメールにて連絡します。

■参加費 5.000円(諸経費、保険、パーティーの参加費用を含む)
 入金方法等は別途ご連絡いたします。

■スケジュールは以下の通りです。
11月11日(土)
午前5:00 土浦新港集合。
午後3:00 初日終了予定。
午後5:30 クラシック晩餐会開始。
午後9:00 解散就寝。

11月12日(日)
午前5:00 土浦新港集合。
午後4:00 二日目終了&表彰式

■ 2005年のW.B.S.霞ヶ浦バスクラシック出場者は、以下の22名です。
クラシック権利は上位20名および
2005年度クラシックディフェンディングの蛯原選手
スーパースリーデイズ上位3名の22名となります。
重複による繰り上がりはありません。

01 麻生 洋樹
02 大藪厳太郎
03 浅井 由孝
04 長岡 正孝
05 平本 直仁
06 布川 昭男
07 赤羽 修弥
08 駒井 寛
09 大内 学
10 田中 健
11 中島 美直
12 小林 研一
13 橋本 卓哉
14 金光 忠実
15 香取 潤一
16 川口 信明
17 海藤 真也
18 蛯原 英夫 ディフェンディング
19 峯村 光浩
20 宮澤 孝博 スーパー3Days 3位
22 木村 翔太 スーパー3Days 1位
28 小田島 悟 スーパー3Days 2位