■気に入った衣類 シーズン中になると殆んどT-シャツか ロングスリーブで過ごすことが多い。 寒いとその上にパーカーやジャケットを羽織る。 試合となると、少しでもゲンを担ぐ意味でも 前回あのT-シャツの時にビッグウエイト出しただとか、 同じように見えても何枚もあるトーナメントシャツから、 今日はこれを着用しようと思うことがある。 そんな中で、 2006年は初日にヤマハのT-シャツを着ていることが多く、 初日にまずまずのウエイトを持ち込むケースがあったので、 このモデルのT-シャツを初日に着用し続けた。 昨年は残念ながら、余り効力を見せなかったが、 その代わり2日目に巻き返すことが、多々あった。 中でもシャンプレイン戦の69位から二日目9位にジャンプしたのが、 特に印象に残っている。 二日目はシャーク01さんから ご好意で提供されているT-シャツを着ると決めている。 そんなことを武さんと話していると、 『だったら初日から着て下さいよ!!』と言っていたが、 困った時のシャーク01という印象がある。 使い過ぎては、効力が減るみたいで切り札にならないのだ。 ![]() ![]() さて、そんな人の大切なウエアだが、 一昨年ポトマックリバーの帰り道、 車上荒らしにあった。 試合の翌日で、すでにワシントンDCを離れて ノースキャロライナ州シャーロットという町でモーテルに泊まった。 朝4時頃に目覚ましが鳴っているのかと思ったら、 車のアラームが鳴っていてドアが開いていた。 釣具の被害は大したことはなかったが、 衣類が一式入っていた大型のダッフルバックなどが盗まれて、 トーナメントシャツを始めとする私の衣類全般が持って行かれた。 シャーロット周辺で、 私のトーナメントシャツやシャーク01のT−シャツを見かけたら、 犯人に近い人間か、古着屋で購入したかのどちらかであろう。 車上荒らしの経験は、アメリカ生活の中で4度、 カナダ・バンクバーにて1度の計5回目である。 勘弁してほしい。 宮崎友輔 |