罵州雑言

罵州雑言

その860 霞ヶ浦自然再生協議会 その2


 

 

霞ヶ浦自然再生協議会なる団体があって、

霞ヶ浦の湖岸線に自然を再生して、

新たなる自然を構築させる事業を行っている。

 

以前にも書いたけれど、環境省の前振りで始まった頃(12年ほど前)は、

70~80名ほどもいた協議会委員だが、

会議が終了して実動が伴うようになってくると、

櫛の歯が折れて落ちて行くように減ってしまった。

で、現在は30名(多分)ほどに減ってしまった。

 

もちろん、国土交通省や県の職員の皆さんは、

変わらずにイニシャチブを取ってくれているが、

一般の委員が激減してしまったてぇことですなっ。

ちょいと淋しい。

会議では口角泡を飛ばして意見を述べていた人たちが、

実際の作業が始まると居ない・・・ってことがね。

が、自然再生協議会はどんどん先に進んでいる。

今回、25日に行われるB地区での火入れ活動もその一環である。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

火入れする場所の安全確保のために、予め草刈りを行った。

それが2月3日だった。

草刈り機を持参して三名で参加してきた。

30名ほどのスタッフが集まって、B地区とG地区の草刈りを行った。

僅か二時間ほどであったが、相当な重労働だった。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

二ヶ所で刈られた草が積み上げられて、山盛りになった。

これをしっかりと乾燥させてから火つけなのであるが、

このところの強風で飛ばされてはいないだろうか?

不安であるがそれもまぁ自然の成り行きであるなっ。

 

さて、B地区で草を燃やしてその結果を見るてぇことで、

試験的に湖岸線に火をつけるのだが、

他に延焼しないようにと周辺の草を大きめに刈った。

さらに当日は、水中ポンプを持参して消防隊の役目を仰せつかった。

と言うことで、25日の土曜日は消火隊として出張るよ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

行政とのこの様な協働作業もバスを守り、霞ヶ浦を守る活動の一環である。

バスアングラーがいたから霞ヶ浦のゴミが減った・・・いつかそう言われたいね。

今週もいろいろ忙しいが、大きなイベントが一つ終わったので、

心静かに作業を続けたいと思う。

ああ、それにしても疲れたなぁ。

 

 

 

Comments are closed.